2012 コンテスト参加実績まとめ
さてさて、今年もあと2日となりました。今年も恒例の集計やってみたいと思います。
え、だれも聞いてないって? いえいえ、自己満足だけです。(苦笑)
トータル参加コンテスト数
43コンテスト参加 (入賞11コンテスト Dec.30現在)
詳細は以下で
↓↓↓↓↓
-・・・-
まだ結果が出ていないコンテストもありますが、詳細はこんな結果でした。
2012コンテスト参加サマリー by JJ2DWL | ||||
---|---|---|---|---|
1/2 | NYP | 28局 | ステッカーゲット | |
1/4 | 兵庫TEST | 25局 | 3.5MHz | 県外電信電話3.5MHz (3位/11局) |
1/9 | 埼玉TEST | 15局 | 3.5MHz | 県外シングルオペ・3.5MHzバンド (3位/7局) |
1/21 | 宮城TEST | 8局 | 3.5MHz | 県外電信電話3.5MHz (9位/16局) |
2/5 | 京都TEST | 130局 | 50MHZ~1.2GHz SSB/CW | マルチバンドC府内1位 |
2/11-12 | WPX RTTY TEST | 47局 | 7MHz SO40LP | SO40LP 2エリア3位 |
2/25-26 | 広島WAS TEST | 83局 | 3.5MHz/7MHz | 3.5MHZ部門 20位/37局 7MHZ部門33位/92局 |
3/10-11 | オールJA0 (3.5/7MHZ) TEST | 111局 | 3.5MHz/7MHz | 電信電話3.5MHz 2エリア 2位/4局 7MHz 2エリア 3位/6局 |
3/21 | 東海QSO TEST | 111局 | 50MHZ~1.2GHz SSB/CW | シングルオペVUマルチバンド 三重県1位(東海管内2位) |
4/21 | 東北TEST | 52局 | 3.5MHz/7MHz | シングルオペオールバンド(6位/29局) |
4/28-29 | オールJA TEST | 402局 | 50MHz | 個人電信電話50MHzバンド 2エリア 2位/35局 入賞 |
5/4 | 静岡TEST | 53局 | 1.9MHz~144MHz | 県外個人電信電話マルチバンド 3位(入賞)/23局 |
5/5 | 三重33TEST | 119局 | 7MHz~144MHz | 県内個人電信電話マルチバンド 2位/7局 |
5/13 | 関西VHF TEST | 38局 | 50MHz | 管内個人電信50MHzバンド 4位/8局 |
5/19-20 | 群馬TEST | 10局 | 7MHz | 県外個人電信7MHz 18位/27局 |
6/2 | 神奈川TEST | 39局 | 3.5MHz/7MHz | 県外局電信電話シングルオペHF-Lowバンド 39qso×29mlt=1,131pts 2位/21局 入賞 |
6/2-3 | 宮崎TEST | 11局 | 3.5MHz/7MHz | 県外電信電話7MHzバンド 9位/84局 |
6/2-3 | 石狩後志TEST | 6局 | 3.5MHz/7MHz | 支部管外個人電信電話7MHzバンド 1位/6局(入賞) |
6/3 | ALL JA1 TEST | 39局 | 3.5MHz/7MHz | 1エリア外電信電話シングルオペ ローバンド部門マルチバンド 39qso×35mlt=1,365pts 4位/8局 |
6/10-11 | 岐阜TEST | 69局 | 3.5MHz~144MHz | 県外個人マルチバンド 68qso×50mlt=3,400pts |
6/11 | 新潟TEST(1.9/3.5MHz) | 14局 | 3.5MHz | 県外個人3.5MHz 14qso×8mlt=112pts 3位/8局 |
6/23-24 | ALL JA8TEST | 21局 | 21/28/50MHz | 道外 50MHz 15qso 69pts×8mlt=552pts |
7/7~8 | 6m AND DOWN TEST | 264局 | 50MHz X50 | 個人電信電話50MHzバンド 実質262局 2位入賞/39局 |
7/21 | 電通大TEST | 52局 | 7MHzCW | 52qso 137pts×25mlt=3,425pts 23位/61局 |
7/29 | Birthday TEST | 27局 | 7MHzCW(MCC部門) | 27qso×19mlt=513pts |
8/4~5 | FD-TEST | 106局 | 個人電信電話マルチ | 106qso×67mlt × 1(fix stn.) =7,102pts CA部門 46位/101局 |
8/11~12 | 奈良VU-TEST | 76局 | 28~1200MHz CW | 50/144MHz 県外1位入賞 430MHz県外2位入賞 |
8/11~12 | JA9 VU-TEST | 1局 | 144MHz CW | 1qso 5pts×1mlt=5pts 144MHz CW 2エリア1位(入賞) |
8/19 | KCJ-TEST | 96局 | 7MHz CW | 96qso 112pts×37mlt=4,144 pts |
9/16 | 岡山TEST | 15局 | HFLOWBAND(3.5/7MHz) | 15qso×12mlt=180pts |
9/17 | XPO記念TEST | 25局 | 3.5MHzCW | 25qso×18mlt=450pts |
9/21-22 | AI-TEST | 107局 | 50MHZ~1.2GHz CW/PH | シングルオペVUマルチバンド 107qso×36mlt=3,852pts |
10/6~7 | 全市全郡TEST | 185局 | 3.5~1.2GHz CW/PH | 電信電話シングルオペマルチバンドM 185pts×174mlt = 32,190pts |
10/20~22 | JARTS RTTY | 105局 | 3.5~28MHz RTTY | Single OP Low power Multiband (JA) 105qso 257pts × 23+34mlt = 14,649pts |
10/20 | 千葉TEST | 42局 | 7MHz CW/SSB | 県外個人7MHz電信電話 42qso 104pts × 27mlt = 2,808 pts 5位/25局(入賞) |
10/23 | 電信電話記念日TEST | 18局 | 3.5/7MHz CW | 一般電信シングルオペ 18qso 21pts × 18mlt. = 378pts |
11/1~7 | 東海マラソンTEST | 118局 | 50~430MHz CW/PH | 管内電信電話マルチバンド 118qso × 55mlt. × 7日 = 45,430pts. |
11/2~3 | JA9HF(PH)TEST | 11局 | 3.5MHz SSB | 管外S-OP 3.5MHz 11qso × 10mlt. = 110pts. 2エリア2位/2局 |
11/4 | 大阪TEST(CW) | 15局 | 7MHzCW | 県外電信S-OP7MHz 15qso 16pts × 12mlt. = 192pts 17位/72局 |
11/17-18 | JA9HF(CW)TEST | 12局(24局) | 3.5MHz CW | 管外S-OP 3.5MHz 12qso × 9mlt. = 108pts. 2エリア2位入賞 |
11/22-23 | JA6 TEST | 20局 | 3.5/7/14MHzCW | 管外個人電信マルチバンド 20qso × 18mlt.= 360pts |
11/24-25 | CQWW DX TEST(CW) | 90局 | 3.5/7/14/21/28MHzCW | Assisted Single OP Low power AllBand |
12/2 | KCWA TEST | 30局 | 3.5MHz | 3.5MHz部門 30qso × 20mlt = 600pts |
とりあえず、こんな参加結果でした。
やはり一番うれしかったのは、ALL JA と 6m&Down で2位入賞出来たことでしょうか。
今年も積極的にローカルコンテストにもログを提出しました。部門を狙っていったコンテストでは結構入賞も出来て、比較的うまく立ち回れたのかな~と思っています。
とはいいつつも参加が増えるにつれて増えるのは、2位~3位入賞や入賞次点、なかなか1位ってのは難しいなぁと。。。まだまだ精進ですね。
来年もまたこの調子で出て行きますので、声やCWが聞こえましたらよろしくお願いします~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント