2012 KCJコンテスト参加
-・・・-
実はKCJコンテストは初参加だったりします。実はCWの腕に自信がないので、正直いままで敬遠していました。(^^;)
自宅でなんとなく7MHz帯を聞いてみると、結構みなさん丁寧にナンバー交換されているのでこれならいけるかな~と、参加してみることにしました。
普段高速電信な方もややスピードを落とし、コールやナンバーを丁寧に送信されているのが印象に残りました。よくよく考えれば、こういう姿が本来の姿なのかもしれませんね。
一応ログは再確認して電子ログで提出しました。どれだけ減点されているか(?)、結構結果が楽しみだったりします。
QSOいただいた各局ありがとうございました。(^_^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
40MでのQSO有難うございました!
私も初参加だったのですが、やはりいつものJARL主催の
コンテストとは雰囲気が違いました。
今後とも宜しくお願いします(^O^)
投稿: JQ1TIV | 2012/08/22 13:16
お世話になります。
QSO&ブログへのコメントありがとうございます。
このコンテストはログの記入ミスで減点されるので、皆さん結構慎重に№交換をされるようです。
当方もゆっくりの方はできるだけ合わせるようにしています。
今後共よろしくお願いします。
投稿: JR2MIO | 2012/08/22 15:08
to JQ1TIVさん
40mではQSOありがとうございました。
そうですね。この丁寧な送受信の雰囲気はなかなか心地よい物がありまた出たいと思えるコンテストでした。
固定にかぎらず移動運用でもあちこちから出てますので宜しくお願いします~。
to JR2MIOさん
そうですね、私もあまりハイスピードなCWは苦手なので、QRSでコールしたときはお手柔らかにお願いします。(^_^)
また近場に限らずよく移動でもでていますので宜しくお願いします&バッティングしたときはお手柔らかに(^^;)
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2012/08/22 20:28