2010 All Asia DX コンテスト(Phone)
固定からフォーンのDXコンテストは端から無理とおもっていたんですが、夕刻何となくワッチしていたら結構聞こえていたのでとりあえず聞こえる局を片っ端から呼んでみました。
-・・・-
固定のシャックではノイズが常時S9振っている状況のため、余り期待はしていなかったのですが、7MHzは一応フルサイズDPなんで100W入れればそこそこは飛んでいるようです。
14-28MHzはバーチカルですが、まあ、50W程度ではこんなもんでしょうか。120Wpepのアンテナなんで100W突っ込むとコイルが燃えます・・・多分(^^;)。
3.5MHzも 3.8MHz前後で9M6/某とかよく聞こえてきていたのですが、アンテナのSWR最良点が3.510以下にあるんでチューナ使ってもマッチングとれず、送信できそうに無いのであきらめました。3.5はDPかバーチカルのどっちかを3.8付近にあわせないとSSBで使い物になりませんね。
ホームシャックは住宅街(団地)の中でロケも悪く、原因不明のノイズであきらめているところもあるんですが、まあやればそこそこできるようです。
家の家電は全部電源切ってもノイズは消えず、アンテナを外すと消えるので、外部からのノイズかなとおもいますが24H状況が変わらないのでAC系となにかループしているのでしょうか?
アンテナラインに入れるコモンモードフィルタとか効くのであれば、なんか対策考えてみようかとも思いますが、FT240#43とか高いしなぁ。。。(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント