« コンテスト結果あれこれ(東海QSO・静岡コンテスト) | トップページ | 2010 フィールドデー コンテスト »

2010/08/02

携帯機種変更 (au IS02) その3

前回の記事である程度のアプリセッティングを完了してとりあえずやりたいことは不自由なくできるようになってきました。久々に(というかやっと)メインマシンとして使い込めるWindowsMobile機に出会えた気がします。

が、やっぱり使い込んでくると気になることもちらほら。。。。

----------

充電中など、microUSB端子に何か接続していると、極端にタッチパッドの反応が悪くなることがあります。個体差なのかもしれないが、充電時は実質操作できない感じ。

一番最初に名古屋の某量販店で触ったときも非常にタッチパネルの操作感が悪く、狙ったアイコンの操作ができなかったのですが、そんな感じ。(そのときは他店でAC外してある実機を触って、認識を改めたのですが・・・)

充電時だけの症状で、接続を外せば全く問題ないのですが、ソフトリセットでは直らないようです。一度バックアップをとってフルリセットかけようかと思っていますが、はてはて、まあ時間を見つけて一度トライしてみます。

どうせならその前にMarketPlaceやGiraffeでアプリをガンガンD/Lして試用してから。。。(お)

|

« コンテスト結果あれこれ(東海QSO・静岡コンテスト) | トップページ | 2010 フィールドデー コンテスト »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯機種変更 (au IS02) その3:

« コンテスト結果あれこれ(東海QSO・静岡コンテスト) | トップページ | 2010 フィールドデー コンテスト »