2010オール三重33コンテスト結果発表
本日付で、JARL三重 オール三重33コンテストWebにて、5/4-5に開催の同コンテストの結果が発表になっています。
当局も、県内電信電話50MHzバンド部門にてなんとか入賞させていただきました。QSOいただいた皆様ありがとうございました。
-・・・-
今回、県内局の参加局数不足を補う形で県人局部門を大幅拡充されたわけですが、対象として過去三重33コンテストで入賞経歴のある『強者』どもを県内局扱い(名誉県人局)としてお招きしたわけで案の定、激戦区になった部門が多かったようです。
にしても圧巻はJQFさんですね。さすが1エリアの大票田で効率よく稼がれたようで、県内局部門の強豪局をも上回る最高得点はお見事でした。
そんな当方も県人局50MHz部門のQIXさんに負けてたりで反省・・・ orz
まあ、いろんなバンドをつまみ食いもとい、サービスしていたりとかいいわけ反省しきりですが、普通のコンテストで部門入賞狙うならもっとまじめにやらないとってことですね。
とりあえず、反省をかねて当日のタイムチャートでも・・・。
まあ、ご覧の通り各バンドで遊んでサービスしていました(汗)
430MHzのFMなんぞはコンテストでもなければほとんどQRVすることもないので、お久しぶりな皆様に結構声をかけていただいたりして楽しませていただきました。各局ありがとうございました。
来年も都合がつけば参加したいと思います。
それにしても・・・カントリー1位となっているAH0BTとかN6TIは来年MEJを送るのかなぁ。(お)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます!
6mでやった県内局はDWLさんだけでした。
今回は局数よりもマルチを重視し、QSYをお願いしたり、VUのフォーンでルールを説明しながらのCQで積み重ねた結果、なんとかなりました。
休みが取れたら、久しぶりに支部大会とかいってみようかなぁ。
投稿: JQF | 2010/09/01 22:41
JQFさんありがとうございます&おめでとうございます。
1エリアだとVUでは苦労も多かったと思います。お疲れ様でした。
昨年は寝坊してM県支部大会参加できませんでしたので今年は参加したいと思っています。もしアイボールできたらよろしくお願いします。_o_
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2010/09/02 22:30