« 新しい免許状・・・。 | トップページ | 最近おすすめのラーメン店 「来来亭」 »

2004/05/30

コメット社製 HA415の改造

コメット社の HA415というのは7MHzと21MHzに対応したモービル用のHFアンテナです。
全長が1.4m位あり使い勝手が悪いなぁとおもっていたのですが、以前にどっかのサイトでみてまさか~と思っていた改造をやってみました。

具体的にはコイルとベース部分の間のエレメントを20cmほどごっそりカットしてしまうというものです。
実際には元のエレメントをカットしてしまうともったいないので、5mm径のステンレス棒を買ってきて改造しました。
元のエレメントが340mmでしたので、140mmにカットしたエレメントに交換したわけです。




HA415A HA415B

で、結果はといいますと、ちゃんとSWRも落ちています。正直技術的な裏付けは全くないのですが、コイルの前の部分のエレメントの長さって、コイルから先のエレメントの調整でなんとでもなってしまうので、あまり関係ないのかもしれません。

なにはともあれこれなら全長が108mmとなりまして、長さ的にもかなり手頃なものになりました。
でも、この常時つけておくには、アンテナのデザインがちょっといまいちですね~ぇ。
(ってだったら何でこんなの買ったのかってつっこみはなしでおねがいします(マテ ^^;) )

|

« 新しい免許状・・・。 | トップページ | 最近おすすめのラーメン店 「来来亭」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。